気づけば、山々は新緑の姿と変化し、清々しい五月晴れを感じる季節となりました。 皆さん、お元気にされていますか? ひるがおは、本日も元気いっぱいに営業しております! 新型コロナウィルスの影響で生活に自粛がかかる日々が続いております。 感染拡大を防止する対策は、私たちの生活に大きく関わっています。 ひるがおでも利用者様の健康と笑顔をお守りするために、日々感染対策に取り組んでいますが、今回はその中の試みとして、ひるがお看護師が中心となって「新型コロナウィルスの勉強会」を開きました。
難しいお話ではなく利用者様とコロナクイズをしたり、職員が実際に防護服を着脱し正しく取り扱う方法を確認しました。
また利用者様にも参加してもらい、実際に感染者が出た場合の動きもやってみました。
何も起きなければそれでいい。しかし、もしもに備えて練習しておけば慌てず行動が出来るかもしれません。 職員はもちろん利用者様も真剣に参加して頂きとても良い時間となりました。 長いマラソンのような毎日ですが、不安なことやお困りのことがあれば、お気軽にご相談下さい。利用者様の笑顔と元気さは宝物! ひるがおスタッフはそんな気持ちを大切にし皆さまのお越しをお待ちしています。
新型コロナウイルスが猛威を振るい、落ち着かない日々を送られている方も多いかと思われます。
ひるがおでは、感染予防対策を徹底しておりウイルスに負けない営業を続けております。
しかし、体調不良を感じられた方は、感染したのかそうでないのか必要以上に心配してしまいますよね。
判断が難しいところだと思いますが、現状は「もしも」を考えなければならない状況です。
ご利用者様に配布した、ひるがおでの対応についてを下記に掲載しておきますので、ご覧になってください。
大切な人を守る行動を優先しましょう。
また「ひるがおの関係者からウイルスの陽性反応が出た」というウワサを耳にしました。ご心配のご連絡をして下さった方もいらっしゃいます。
ですが、現状で弊社関係者のうちに感染が疑われている者はおりません。
不正確な情報に惑わされないようお願いします。
皆様こんにちは!
毎年恒例となっております今年のお餅つき大会の日にちが決まったので、ご報告致します!
今回も皆様にも気をつけていただきたく、ウイルス等、予防・対策のため皆様マスクの着用をお願い致します<(_ _)>
今年は12月23日(日) 午前11:00頃からつき始めとなります!!
場所は 例年同様 ファミリーサポートひるがおデイサービスセンター(君津市北子安1-12-21)になります!!
チラシをつくりましたのでよかったらPDFファイルになりますが、どうぞ!
餅つき大会2018年
皆様こんにちは、そしてあけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがい致します。
今年良い年になるといいですね!無病息災、交通安全、健康第一とそれからそれから色々言い過ぎてもだめですね(゜_゜)
でも平和に過ごしていきたいですね。何気ない日常が一番大切で忘れずにをいつも思っています(・ω・)
今年もブログの更新も頑張っていきたいと思います拙い文ではございますが、どうかよろしく御願いします!
ではでは次回の更新でお会い出来ることを!
田畑